忍者ブログ
まにょのITメモ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四捨五入する関数

ROUND( 四捨五入したい数値 , 小数の位 )

例: ROUND( 123.4567 , 2 )

これだと小数第3位を四捨五入して、小数第2位までを出す。
つまり、123.46 となる。
PR
SELECT  A.NAME  "NAME",
                  B.AGE  "AGE",
                  B.ADDRESS
FROM  テーブルA  A, テーブルB B
WHERE  A.NAME = B.NAME
UNION ALL
SELECT  C.NAME  "GGG",
                  D.AGE  "HHH",
                  D.ADDRESS  "JJJ"
FROM  テーブルC  C, テーブルD  D
WHERE  C.NAME = D.NAME
ORDER  BY  NAME  ASC,  AGE  DESC;


UNION を使うとき、
SELECTするカラム名につける別名は
1つ目のSELECT文につけたものだけが認識される。
2つ目のSELECT文につけたものは無視される。
2つ目のSELECT文には別名を書かなくてもいい。

~基本的な書き方~
SELECT  *
FROM  テーブルA  LEFT  OUTER  JOIN  テーブルB
ON  テーブルA.カラム1  =  テーブルB.カラム1



~Oracleはこう書ける~
SELECT  *
FROM  テーブルA, テーブルB
WHERE  テーブルA.カラム1  =  テーブルB.カラム1 (+)

■接続ユーザが参照できるテーブル一覧(テーブル、ビュー)
    SELECT * FROM TAB;
■接続ユーザが参照できるテーブル一覧(テーブル)
    SELECT * FROM USER_TABLES;

■接続ユーザが参照できるカラム一覧
    SELECT * FROM USER_TAB_COLUMNS;
 

忍者ブログ * [PR]