忍者ブログ
まにょのITメモ
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:odbc:MANYOSAM", "a", "manyo");

getConnectionの引数にはデータソース名を書く。
ユーザーIDとパスワードがあるときは、それも引数に書く。
無い場合は、データソース名だけで良い。

★特殊なパターン
Accessでデータベースを作っているときの場合
Accessだと基本的にユーザーIDもパスワードもないので、データソース名だけでよい。
ユーザーIDとパスワードを書いていても無視してDBにアクセスする様子。
もしAccessで作ったDBにパスワードを設定していた場合、パスワードは指定しないといけない。
ユーザーIDは存在しないので、適当な文字列を入れておく。
ユーザーIDがないからと、getConnection("データソース名", "パスワード") と書くとエラーになる。
getConnection("データソース名", "適当な文字列", "パスワード")  と書くこと。
適当な文字列が空文字でもエラーになるよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
忍者ブログ * [PR]