忍者ブログ
まにょのITメモ
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


for(int i=0; i<10; i++) {
  処理
}

for文といえば、上記のような形をテンプレとして思い浮かべがちだが・・・

for( ①; ②; ③ ) {
}

for文の( )の中身、セミコロンの間はそれぞれ
①初期化
②条件
③追加処理
を書く場所となっている。

ので、

条件何もなし、ひたすらループさせたい時は、
for( ; ; ) {
}
と、セミコロンの間に何も書かないこともできるし、

変数を2つ使いたい!という時は、
for(int i=0, k=10; i<5; i++, k--) {
}
という風に変数を複数宣言することもできる。

for(String str="aaa"; ; ) {
}
intじゃなくて、Stringを書くこともできる。


★できないこと
for(int i=0, String str="a"; ; ){
}
型の違う2つ以上の変数を初期化すること。

for( ; i<10, n>5; ) {
}
2つの変数を使って条件にすること。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
忍者ブログ * [PR]