忍者ブログ
まにょのITメモ
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

w_char 1   char(10);
w_var 1   varchar2(10);
w_char 2   char(10);
w_var 2   varchar2(10);

10バイト入るchar型とvarchar2型の変数を用意して
w_char 1 とw_var 1 に「ABCDEFG   」(Gの後ろは半角スペース3つ)という文字列を入れる。
w_char 2とw_var 2には「HIJK」という文字列を入れる。

w_char1 := 'ABCDEFG   ';
w_var1 :='ABCDEFG   ';
w_char2:= 'HIJK';
w_var2:='HIJK';

両方を画面などに表示させた時、

w_char1は 「ABCDEFG   」
w_var1 は 「ABCDEFG」
w_char2は 「HIJK      」
w_var2は 「HIJK」

となる。

char型の変数は、自分のバイト数より少ない文字列を入れると
後ろを自動的に半角スペース埋めしてくれる。
varchar2型は、文字列の後ろについた半角スペースをtrimしてくれる。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:
忍者ブログ * [PR]